こんにちは。20代主婦の Zumi です。
今回は「オススメ育児グッズ」についてまとめたいと思います。
つかまり立ちができるようになったお子さんに嬉しいプレゼントです。

- 0歳を育てる20代の主婦
- 自分を変えるために、新しいこと(ブログ)に挑戦しています。
- あおふうブログでは、
日々学んだ「ライフハック」な情報を発信しています!

つかまり立ち出来るようになったから、プレゼントしてあげる!

えー!これで歩けるようになるかなー?
つかまり立ち→歩けるようにどうやってなるの?
10ヶ月後半になるとつかまり立ちができるようになった息子。
この前まで寝返りもできなかったと思いきや、もうつかまり立ちをするようになりました。
子供の成長ってかなり早くて驚かされる毎日を過ごしています。
ママの服を掴みながら歩く姿に、歩行器を買ってあげようかな?
つかまり立ちをするようになると、ママのズボンの裾を持ってついてこようとしますね!
「でもまだそう簡単には歩けないかな?」
そしてママの歩幅だと、ちょっと歩きづらそうなのが気になっていました。
ビジーカーが届くやいなや、勝手にひとり歩き出す息子に感動!
初めての歩きの練習として「アンパンマンよくばりビジーカー」という商品を購入しました。
結果は言わずもがな大正解!
今回はこの商品が届いてどのように生活が変わっていったのかを正直レビューしたいと思います。
この記事でわかること
- 「アンパンマンよくばりビジーカー」って実際どうなの?
- つかまり立ちから歩けるようになるまでの経過

つかまり立ちが出来るようになった息子にプレゼントしたら、こんな成長が待ってました!

フラフラ立ちだけど・・・歩けるよ!!!


初めてのひとり歩きができるようになる!【押し車】
つかまり立ちが出来るようになった10ヶ月の息子。
ママのズボンの裾につかまりながらちょっとずつ歩き始めるくらいにビジーカーをプレゼントしました。
すると・・・
届いたその日から勝手にひとり歩きをするようになったのです!!!
もちろんビジーカーを使いながらですが、まさに歩行補助機の役割で感動しちゃいました。
乗り物としても楽しめるおもちゃ【乗車】
まずは歩行器として抜群の効果を発揮したビジーカー。
続いては乗り物としての息子の愛車になってくれました!
まだつかまり立ちもふらつく息子ですが、ちゃんと落ちないようにガードも付いているので安心して乗せて移動させることができます。
また、押し棒がついているので、かがんで腰が痛くなることもないのも地味に嬉しい!
子どもの相手をしていると身体の節々が痛くなりますもんね(笑)
5歳まで使えるコスパの良さ【足漕ぎ乗車】
そして歩けるようになったら、自分でこげる乗り物にもなるという大活躍ぶり!
まだ我が家では先の使い方になりますが、0歳から5歳まで遊べることを考えたらコスパが良すぎますね!

あんなに不安定だった掴まり歩きも、ビジーカーがあればひとりでも歩き回れちゃいます!!!
ビジーカーはコンビカーとも呼ぶらしいのですが、なぜ私達が「アンパンマンよくばりビジーカー」を選んだのかをご説明します!

子どもが好きなアンパンマンブランド
やっぱりアンパンマンという有名ブランドは信用できますよね!
これは7,000円くらいなのですが、安いと2,000円くらいのものも見つかりました。
ですが・・・
子どもへのプレゼントなので、安くて悪いものは避けたいなと思っていました。
とりあえずアンパンマンのおもちゃを買っておけば間違いないのは信頼の証です!
対象年齢が10ヶ月からで安心して使える
コンビカーって割と対象年齢が高いのですが、こちらは10ヶ月から使用可能です。
乗るのももちろんですが、初めての歩きの補助として使えるのが最大の魅力だと思います。
そしてアンパンマンのベジーカーでもう1種類安いタイプがありましたが、そちらは対象年齢が「18ヶ月以上」となっていたのでやめました。
正直何が違うのかはわかりませんでしたね・・・(笑)
Amazonでのレビューが高かった
Amazonで購入したのですが、レビューが高かったのも決め手でした。
【2022年8月現在】1,855の評価があり、平均で4.5点となっています。

甥っ子へのプレゼント
甥っ子の1歳の誕生日にプレゼントしました。今は乗って遊ぶよりも色んな装飾に夢中でした(笑)窓とドラム遊びがとても気に入っているようで、プレゼントして良かったなと思いました!

今一番のお気に入りです
いろいろ種類があって悩みましたが、とても喜んで遊んでくれてます。まだ全ての機能を使いこなす事は出来ませんが、乗るだけでも楽しいようです

歩きの成長スピードが早すぎる「チートアイテム」
正直ビジーカーがあるのとないのでは、だいぶ成長スピードに違いを感じます。
それもそう、午前中はつかまり立ちするのがやっとな息子が、午後ビジーカーを出した瞬間にはつかまり歩き出来るようになっているのですからね(笑)
まさに夫婦で「えええええ!?」
この成長スピード異常すぎます!
押し車としてだけでもコスパ優秀なのに・・・
息子のひとり歩きのパートナーとしてすでに最高なのに、乗せても遊べるし、大きくなったら漕ぎ乗りもできちゃう万能さはコスパ間違いなしです!
我が家は男の子なので、将来車を買ってあげると思うのですが、であれば押し車として早めにプレゼントしちゃって良かったなと感じます。

大切に長く使ってほしいな・・・

当然さ!もう僕の愛車だもん!

スピードが出すぎて転んでしまうことがある
つかまり立ちがやっとな息子がなので、多少制御ができなくて転んでしまうことがあります。
そう、スピードが出すぎてビジーカーに足がついていかないんです。
その姿も可愛いですけど、もう少しゆっくり進んでくれたらいいのになと思います。
そんなこともあり、我が家では座席の中に小麦粉を入れて走らせています。
小麦粉が重りになって気持ちゆっくり進む様になりました。

これはおばあちゃんに聞いたコツで、私も子どもの頃はお米とかお餅とか入れて走ってたみたいです(笑)

初めてのあんよ練習にピッタリ!
「アンパンマンよくばりビジーカー」は初めてのあんよの練習に最適です!
我が子にはまだ早いとお思いかもしれませんが、子供の成長って本当に早い!
プレゼントしてあげれば勝手に歩き出す可能性を秘めています。
早く歩けるようになって公園デビューしたい!
息子のお友達で、10ヶ月でもう歩ける女の子がいます。
まだ焦ってはないのですが、その子はもう公園デビューしていると聞いて・・・
早く歩けるようになって公園に行けるのが本当に楽しみです!
我が家はそんな広くないので早くお外で遊んでもらいたいな〜。
子どもが大きくなっても使えるコスパ!
歩けるようになっても、乗り物として漕ぎ乗りするんだろうな〜と想像します。
なんせ私がそうでしたから(笑)
やっぱり子どもは成長が早いので、どんな投資をするかは悩みますよね!
すぐ使えなくなるものより、ずっと使えるものを大切にしてほしい。
アンパンマンが息子の良き相棒になりますように。

最高のプレゼントをありがとう!早く歩けるようになるね!

最高の感動をありがとう!ゆっくり大きく育ってね!