先日blogを始めてから開始した、投資実績公開シリーズ第3弾
私が26歳から投資しているWealthNaviというのは、
AIロボ
■例えば1万円入金すると、
3,000円は米国株・2,000円は
自動で全世界、
何をどのくらい買うのかは選べませんが、
当時投資について右も左
今月でちょうど3年経ちますが、果たして資産は増えているので
※投資は自己責任でお願いします!
私の投資軌跡
このWealthNaviへの投資記録は、ブログを始めた2021年5月からスタートしています。↓
【投資初心者におすすめ】AIロボットに全ておまかせ資産運用ができる【ウェルスナビ】について
【実績公開】20代がウェルスナビで ¥1,000,000 運用してみた結果|34ヶ月目
【実績公開】20代がウェルスナビに150万円 入金して放置した|35ヶ月目
- 【2018年】
7月 50万円を入金
8月 追加で50万円を入金
9月 毎月1〜5万円を積立をスタート - 【2019年】
毎月1〜5万円を積立継続 - 【2020年】
毎月1〜5万円を積立継続
12月 積立終了。 - 【2021年】
3月 80万円を出金。その後放置を開始。
36ヶ月目 運用実績公開!(2021年7月)
早速結果発表から参りましょう!
36ヶ月目の実績は、+¥258,922(30.13%)
という結果になりました。
先月と比べると+¥1,873
なので相変わらず順調ですね!
ポートフォリオ
米国株 :+50.77%
日欧株 :+27.30%
新興国株:+19.22%
米国債権:+4.82%
金 :+24.09%
不動産 :+34.54%
投資の原則は分散してリスクを減らし、長期間で複利のチカラを働かせるこ
上がっても下がっても長期間保有するのが大事なので目先の結果には一喜一憂はしないようにしましょう!
ですが、WealthNaviを見るだけで世界の状況がひと目でわかるのでその点は便利で気に入っています!
今月の投資トピックス
emaxsis neo 電気自動車
先月友人から教えてもらった、”emaxis neo 電気自動車”というファンドを購入したとお伝えしましたが、現在まさかの絶不調でございます(笑)
【投資】今話題のテーマ型ファンド ”emaxis neo 電気自動車” って何?|わかりやすく解説
¥50,000と少額の投資ですが、1ヶ月経って−¥3,959となりました。
長期の目線が大切なのですが、やっぱりマイナスはへこみます・・・
タダここで出金するのはNG!長期保有してこそ複利のチカラが働くので
じっくりと見守っていきましょう!