【 2023年最新】新米ママが本気で買ってよかった、神育児グッズ11選まとめ(0〜1歳編)

この記事はこんなあなたにおすすめ
  • 育児を楽にする神アイテムが知りたい!
  • 先輩ママから役に立つ情報を知りたい!

こんにちは、あおふう(@aoifusencom)です。

毎日新しいことの連続で楽しくもあり大変な育児、少しでも楽できたら良いですよね?

悩む人A
悩む人A

初めての育児だから、知らないことだらけだよー!!!

悩む人B
悩む人B

経験している先輩ママから、役に立つ情報を知りたいな〜

こんなお悩みを解決します!

この記事を読めばこんなことがわかるようになりますよ。

ポイント解説!
  • 本当に買ってよかった、神育児グッズをまとめ!
  • メリット・デメリットを正直にお伝え!

2021年の9月に生まれた息子も、今月で1歳になります。

と同時に、何もわからなかったママも1周年を迎え、母子ともに大きな成長が出来たと感じてます。

今日はこの育児アイテムの中から「これは神だった」ものをまとめてご紹介していきたいと思います!

目次

01.ベビーブランケット(おくるみ)

ズミ
ズミ

新生児から1歳の今も毎日使っているよね!

あおごろう
あおごろう

肌触りが気持ちよくて、これがあるとすぐ寝られるんだ!

赤ちゃんを守る万能ブランケット

赤ちゃんが寝る時、暑さ・寒さから守ってあげられます。

暑いときは涼しく、寒いときは温かいので1年中使うことが出来ます。

肌触りの良さ

コットンを100%使用しているので、敏感な赤ちゃんの肌にも優しいです。

そして何より触っていて気持ちが良い!赤ちゃんも気持ちよさそうです。

注目

02.スワドルアップ

ズミ
ズミ

これは【新生児〜寝返りを打つまで】使ってたね!

あおごろう
あおごろう

懐かしいなあ!これがないと眠れなかったよね!

モロー反射で起きるのを防ぐ

赤ちゃんが寝ていると自分の身体の動きにびっくりして起きちゃいます。

これを「モロー反射」と呼ぶのですが、スワドルでおくるみ状態を作るとそれを防ぐことが出来ます。

スワドル=寝る時間と認識する

スワドルを着させると「もう寝る時間だ」と赤ちゃんが認識するようになりました。

おくるみ状態は心地が良いのか、すぐに寝てくれるようになりました。

スワドル依存に注意!

・スワドルが当たり前になると「スワドルがないと寝れない身体」になってしまうリスクがあります。

・我が家ではスワドル洗濯中の寝かしつけには苦労しました(笑)

注目

03.授乳枕(ヨギボーがおすすめ)

ズミ
ズミ

新生児から1歳の今も毎日使っているよね!

あおごろう
あおごろう

ついつい気持ちよくて、おっぱいのみながら寝ちゃうことが多いんだ〜!

赤ちゃんの授乳がしやすくなる

ベッドでもソファーでも、授乳枕があると授乳がほんとに楽になります。

赤ちゃんにとっても飲みやすい姿勢を作れて、母子ともに必須なアイテムですね!

ヨギボーなら授乳から寝かしつけがスムーズに

私のおすすめは「ヨギボーのU字クッション」です。

思わず私も眠たくなるような包み込みは、赤ちゃんの寝かしつけもスムーズにしてくれます!

04.チャイルドシートHO-002

ズミ
ズミ

私たちは車持ってないのでレンタルか迷いましたが・・・

あおごろう
あおごろう

2回以上使うのであれば買ったほうがお得と判断したんだ!

退院時のお迎えに必要

赤ちゃんが生まれ、実家に向かう際に早速必要になります。

我が家は車を持っていないのでレンタルも考えましたが、2回以上レンタルするのであればお得と判断してこちらを購入することにしました。

室内でもベビーチェアとして使える!

車を持ってない私たちの問題は「使わない時間邪魔にならない?」でした。

ですがこちらは室内でもベビーチェア・ゆりかごとして使える多機能で、身体にフィットするので寝かしつけにも重宝しました。

レンタルより購入のほうがコスパが良い?

・我が家は車を所有していないので、最初はレンタルを考えました。

・レンタルを調べてみると1回4,000円くらいします。そのため、安いのがあれば買っても良いかなと探していました。

・こちらは1万円以下で購入出来るので、2回以上レンタルの可能性がある方はお得だと言えます!

注目

05.抱っこ紐エルゴベビー OMNI Breeze

ズミ
ズミ

お出かけにはマストアイテムだね!

あおごろう
あおごろう

色々あるからどうやって選んだらいいの?

お出かけの際の必須アイテム

抱っこ紐は言わずもがなのアイテムですね!

赤ちゃんを固定することで落下の危険がなくなりますし、何よりママの身体が楽になります!

両手が空くので料理をしながら子守をする最強ママさんもいるようです!!!

長く一番使うものなので、価格より品質を重視したい!

抱っこ紐はこれからもずっと使っていくものなので、良いものを長く使うことをおすすめします。

私たちは「エルゴベビーのOMNI Breeze」というシリーズを使っていて、当時一番新しいモデルを購入しました。

もうすぐ1年経ちますがまだまだ現役で、肩のクッションも厚いので良いものを買ってよかったと思います。

良いものを長く使いたい「エルゴベビーのOMNI Breeze」

・いろいろ試した結果、実力のあるエルゴベビーを選びました!

・なんだかんだ有名ブランドが安心出来ますし、他より高価な分機能は申し分ありません!

・長く使うものなので良いものを購入されると良いでしょう!

注目

06.ベビーカー(アップリカ ラクーナエアー)

ズミ
ズミ

抱っこ紐と並び、お出かけには必須のアイテムだね!

あおごろう
あおごろう

長時間のお出かけには抱っこ紐よりベビーカーがおすすめだよ!

長時間のお出かけにはベビーカーがオススメ

抱っこ紐でもいいんですが、長時間抱っこは身体が悲鳴をあげます(笑)

だいたい1時間以上掛かりそうなら私はベビーカーを出動させます!

操縦の安定を取るか、持ち運びしやすさを取るか

ベビーカーは家や立地を一番に考えるのをおすすめします。

私の家は階段の3階なので、持ち運びに大事な重さを重視しました。

重たいほうが操縦の安定感は出るので、家庭によって選び方は変わってきます!

軽いけど安定感もあるバランス派には・・・「」

・重いと操縦は安定しますが、持ち運びが大変。

・軽いと持ち運びが楽ですが、操縦の安定感が弱い。

・私の選んだ「」は重量3,9kgと軽いのに、機能がしっかりしているバランス派です!

注目

07.ベビーベッド

ズミ
ズミ

君のおねんねするスペースとして、今も活躍しているね!

あおごろう
あおごろう

柵で囲まれてると自由に動けないけど、それがママには安心なのかな?

赤ちゃんの寝るスペースとして

赤ちゃんはいつ寝るのかわからない。

なのでいつ寝ても置けるベビーベッドがあるとママも安心です!

私たち夫婦もベッド派なので、目線が合い添い寝できるベビーベッドを選びました!

場所を取るので、折りたたみ式がオススメ

退院後1ヶ月は実家で過ごしたので、持ち運びのしやすさもポイントでした。

木製より軽く、折りたたみ式なので移動は難なく終わったのは満足しているポイントです。

夫婦がベッド派なら、添い寝出来るベビーベッドがオススメ

・私たちがベビーベッドを選ぶときの基準は、持ち運びのしやすさ・添い寝が出来るか・高さ調節が出来るかです。

・ただし掴まり立ちし始めると、落下する危険性も出てくるので家族全員で布団派になるか迷い中です(笑)

08.プレイマットヘッドガード

ズミ
ズミ

我が家はフローリングなので、ハイハイする時膝が痛そう・・・

あおごろう
あおごろう

プレイマット買ってくれてありがとう!遊ぶときはここで遊ぶと痛くないんだ!

赤ちゃんが倒れても怪我をしないように

ハイハイ出来るようになると、家中動き回る赤ちゃん。

しかもまだ不安定なので、すぐ転んで泣いての繰り返しでママは大忙しです!

赤ちゃんが怪我をしないようにプレイマットを敷いてあげることにしました。

合わせてヘッドガードも用意したい!

怪我を防ぐということで、ヘッドガードもかなり重宝しました!

こちらは背負うタイプのクッションで、尻もちつけるまで毎日お世話になりました。

プレイマットとヘッドガードがあれば、不安定な赤ちゃんが怪我する可能性も低く出来ます!

赤ちゃんが怪我をしないように備えましょう!

・赤ちゃんはどんな動きをするか全く予想できない!

・勝手に家中を漁って、転んで、泣いての繰り返し・・・

・ママとして防げる怪我は未然に予防してあげたいところですね!

注目

09.ベッドメリー

ズミ
ズミ

音楽があると寝付きが良くなるみたいだね!

あおごろう
あおごろう

はじめてくるくる回るプーさんをずっと目で追ってたな〜(笑)

寝かしつけ困ったらこれ!

赤ちゃんの寝かしつけって、ダメなときは何してもダメですよね。

そんな時ダメ元で買ってみたベッドメリーが最強でした。

心地よい音楽を鳴らしながら、プーさんピグレットのキャラクターがくるくる回って、赤ちゃんも目で追いかけているうちに自然と静かに泣き止むんです。

つかまり立ちの練習やボタンのおもちゃとしても

赤ちゃんが動くようになってからも、キャラクターやボタンを触って遊んだり、つかまり立ちの練習したりいろんな使い方ができました。

ちなみに今1歳になる息子ですが、寝かしつけには音楽担当として現役で使用しています!

ベッドメリーからつかまり立ちジムまで6通りの使い方

・神育児グッズに共通するものは、1台で何役もこなすという万能さです。

・赤ちゃんの寝かしつけから、おすわりの練習、つかまり立ちの練習までを想定しているので「無駄な買い物だった」と後悔することはないと思います!

注目

10.バンボ

ズミ
ズミ

離乳食が始まると大活躍するのがこの「バンボ」だね!

あおごろう
あおごろう

「ご飯を食べるときはバンボに座るのが習慣」になったよ!

赤ちゃんの初めてのおすわり練習に

バンボは赤ちゃんの初めてのおすわりをサポートする椅子です。

丸みを帯びたフォルムが赤ちゃんの身体をしっかりと支え、不安定な赤ちゃんをサポートします。

離乳食が始まってから重宝

離乳食が始まると赤ちゃんの動きを制限するために重宝しました。

バンボがあれば赤ちゃんがひとりで座れるので、ママは両手でご飯を食べさせてあげられる様になりました。

赤ちゃんの初めてのおすわりの為の設計

・ゾウの足のような安定感と安心感があり、赤ちゃんのお尻を包むこむような専用の椅子です。

・多少おすわりが不安定でも、バンボでお座りの練習が出来ます!

注目

11.歩行器(アンパンマンよくばりビジーカー)

ズミ
ズミ

つかまり立ちするようになって、ママの裾を掴んで歩く様になったね!

あおごろう
あおごろう

アンパンマンカーが来たその日から、歩けるようになったんだよ!

赤ちゃんの初めての歩き練習に

つかまり立ちが出来るなら、歩行器があればすぐ歩ける様になります!

実際我が子は歩行器が到着したその日から、バリバリ歩くようになったんです。

あまりにも印象が強いので個別記事を書いてます。良ければ読んでください⇓

まとめ

ズミ
ズミ

長いようであっという間だった1年間だったな〜

あおごろう
あおごろう

もっともっと大きくなるから見守っていてね!

赤ちゃんのために、良いものを長く使おう!

敏感な赤ちゃんが毎日使うものだから、私は良いものを長く使う様にしています!

その一方でおしりふきやおむつなど消耗品は「安さ」重視で良いと思います。

良いものを長く使うと、結局コスパが良かったり何より赤ちゃんの笑顔に変わるものはありませんね!

記事は以上になります!お読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA